2018.08.13
夏休みの過ごし方☆
居宅介護支援事業所わかばの山﨑です立秋も過ぎ、暦の上ではもう秋ですが…まだまだ暑いですね
私、勝手ながら8月15日と16日はお休みをいただきます(夏休みです)
旅行…と言いたいところですが、息子の部活の送迎や見守りをしてきます(^^;)
クーラーの無い体育館(特に風がないところは)は蒸し風呂のようです
皆さまに『熱中症には気をつけて下さいね〜』と声掛けをしている手前、
自分が熱中症にならないように万全の備えをして挑みたいと思います。
最近は朝晩は随分過ごしやすくなりましたが、日中はまだまだ残暑厳しいです。
皆さまもこまめに水分補給を行い、体調を整えてお過ごし下さいね。
2018.08.09
花火
こんにちは! 事務の田嶋です。昨日、わが家の近くで花火があがっていました!はっきり見えてとても綺麗でした*.*.
夏は楽しいことが沢山ありますので、水分補給をしっかりし、熱中症には気をつけましょう!
2018.07.31
今年の夏は
居宅介護支援事業者わかばの前田です。今年の夏は異常気象ですよねー。
大雨、洪水、雷、台風も反対方向、30度超えは当たり前。
在宅で過ごされている方で、エアコンがないと聞くと、大変心配です。
ペットも心配で、うちの犬もエアコンは入れてますが、初めてサマーカットして暑い夏を乗り切ってもらいたいと思ってます。
熱中症には注意をと、声掛けすることが挨拶となってますね。
また天候が変わりやすいので、随時注意して過ごしていきたいと思います。

2018.06.30
接遇研修がありました
こんにちわメディカルスタッフの川瀬です。
先日、接遇の院内研修がありました。
人の印象は会ってから最初の3〜10秒で決まるそうです。
なにを見てその印象を判断されるか…
・挨拶
・顔の表情
・立居振舞
・態度
・話し方
・身だしなみ
クリニックや訪問先でお会いする方や、お電話でお話しさせていただく方もいらっしゃいますが、まずは挨拶。
電話だとお顔が見えないですが、顔の表情(笑顔)や声、話し方でその人の印象が決まってしまいます。
みなさん、お互い気持ちよく過ごすことができますよう、笑顔で挨拶しましょう( ◠‿◠ )