2月の勉強会
今回はシリンジポンプの勉強会を開催しました。
調剤薬局の先生も参加して頂き、在宅での麻薬管理も現場に即した質疑応答が出来て身になる勉強会でした。
今年の冬は暖かく
当社の花壇のクリスマスローズも肥料を寒くなる前に沢山与えていたので
綺麗な花を咲いてくれました。
植物も人も栄養が必要ですね。
訪問看護ステーション 管理者
コロナ(;o;)
こんにちは!
徐々に暖かくなってきましたね!☆
過ごしやすくなってきたかと思えば…
新型コロナウイルス!!!!!
最近はテレビをつけると必ず耳にします(・・;)
日本国内での感染者も増えており、熊本での感染者も確認されている状況ですね。
マスクが品薄だったり、休校要請が出されたりと、これからどうなっていくんだろう…という不安があります。・°°・(>_<)・°°・。
色々な情報が飛び交うなかで、慌てず焦らずしっかりと自分にできることをやっていけたらと思っています…!!
外出の際はマスクをつけて、こまめに手洗い・消毒!(^^)
頑張っていきましょ〜!!!
新年明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます。訪問看護ステーションわかばの理学療法士のNです。
年初に掲げる目標として、今年は「3学会合同呼吸療法認定士」という資格取得を目指して頑張ろうと思います。
在宅医療に関わる者として適切な知識を増やしていこうと思っています。
それでは、本年も訪問看護ステーションわかばをよろしくお願いします。
新年開けましておめでとうございます️
今年のお正月は天気も穏やかで良いお正月を過ごされた事でしょう
3日阿蘇神社へ参拝に行って来ました。
地震があって初めての参拝です
まだまだ復興中ですが沢山の参拝者の方で賑わってました。
訪問看護ステーションわかばも7年目、ご縁のある方が幸多き年になれます様にお祈りして来ました。
開設7年目をスタート! 管理者は仕事より食い気!?
訪問看護ステーションわかば 管理者西村です。
12月1日 開設7年目を迎える事が出来ました
片山院長の「看護師10名で患者さんも看護師も充実した日々が送れるステーションを作り上げたい」
という目標を目指して運営して来ました。
その目標も叶う事ができ、完成の7年目。
より良い看護の提供が出来る様に『ONE TEAM』で頑張ります。
7年目のお祝いに院長からみんなにお弁当を差し入れていただきました。
噂のガトーショコラ付です!とても美味しかったですo(^▽^)o