スタッフブログ

2021.04.13

朝、蜘蛛がでた話

みなさま、いかがお過ごしですか?

私は、当ステーションに入職し3年目となりました。
新年度に際し、初心を忘れずに、気持ち新たに頑張ろう
2021.03.01

アフターコロナに向けて

こんにちは。
早いもので今年も2ヶ月が過ぎました。
徐々に暖かくなり、春らしい季節がやってきましたね。

先月から、やっと新型コロナワクチンの予防接種が始まりました。
私も、先週接種希望の同意書にサインをしました。あとは接種を待つばかりです。
少しずつですが、アフターコロナの時代に向かって進んでいっているのかな?と思います。

それまでは、今、私たちにできる事、マスク・手洗い・うがい・消毒そして密にならない!!を頑張りましょう。

2021.02.10

楽しみ 探し。

寒暖の差が続いてます、いかがお過ごしでしょうか?

熊本も県独自の緊急事態宣言が発令中です。

子供と玩具コーナーをフラーッとあるいていると、学生時期にマイブームだったジグソーパズルに目がとまりました。
お小遣いを貯めて何枚も購入し、部屋の模様替え、季節や気分にあったパズルを飾って…。

楽しんだ日々が懐かしく…。

室内で楽しめるかな?と数十年ぶりに挑戦中です。
1000ピース “モン・サン=ミシェル”

皆さんもいろんな工夫をして楽しく過ごせますように!!


2021.01.12

ほっこり

訪問看護師、谷山です。
今年はいつも以上にアルコール手指消毒の頻度が多くて、いつも以上に手荒れが酷いです…。
手を洗う、アルコール消毒をするたびに罰ゲームかのような痛みが走るんです✋
そんな姿を見ていた息子が、ヒビケアクリームをプレゼント⁉︎してくれました!
思ってた以上に高かったことに少しだけビックリしたようですが。
そんな気持ちが嬉しくて、毎日欠かさず使ってます。
使い切る頃には治ると信じて!
まだまだ先は長〜い感染予防対策に正直憂鬱ですが、ちょっとだけ温かい気持ちになりました。
2020.12.10

早いものでもう師走ですね。

コロナの勢いは衰えず、皆さん不安な毎日をお過ごしのことと思います。
コロナ患者さんに対して最前線で対応している、医療従事者の疲弊や看護師不足、給料などの減額、誹謗中傷、差別などなどニュースになっていますが、同じ医療従事者として胸が痛く思います。

現在、医療従事者へのクラウドファンディングでの支援が行われています。私もわずかですが、支援させていただきました。

今、私たちにできること。
手洗い、うがい、マスク、そして思いやりの気持ちを持って、引き続きコロナ感染拡大防止に努めていきたいですね。

コロナが終息した時、みんなで、世界のみんなで、両手を上げて喜びあいたいですね。
1 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 88
一番上に戻る