スタッフブログ

2022.12.27

〇〇は別腹

訪問看護ステーションわかば パート事務の鹿子木です。
時間に余裕がある時に、つい足が向いてしまう場所は文房具コーナーです。
足りているし、買っても使いこなせず持て余してしまうのですが、ついつい眺めてしまいます。
文房具は別腹なのです。
皆さまにとっての“別腹“は、何でしょうか?
自宅でペンを握ると高確率で猫に邪魔をされます。

2022年も残りわずかとなりました。皆さまが良い新年を迎えられますように。
2022.12.14

いつもに増して体調管理を!

居宅介護支援事業所わかばの山﨑です。
11月までは最高気温25度の観測もありましたが、12月に入り急に冷え込んできましたね。

今年の冬も昨年に引き続きラニーニャ現象(同じ海域で海面水温が平年より低い現象)が継続して発生しています。
その影響もあり今年も寒冬になりそうです。

朝夕の寒暖差も気になりますが、もう一つ。今年は黄砂の飛来も見逃せません。

新型コロナウイルやインフルエンザの流行も気になりますが、皆さまお互いに体調には十分気をつけて年末年始を乗り切りましょう!

2022.11.17

皆既月食

訪問看護の富永です。
先日11/8は皆既月食でしたね🌖
利用者様のお宅で月食のお話しから宇宙ステーション💫も肉眼で見えますよ👀と教えて頂き、教えてもらった時間に空を眺めてたら、見えました💡なんだか感動しました✨
サッカーコート程の巨大施設が地球の周りを回ってて地上が夜で施設が昼の時に太陽の光を反射して見えるそうです(#きぼうを見よう、ホームページより)
次晴れていれば熊本は11/19 18:07~西の空、12/6 18:55~西の空に3分程ですが見れます⤴️
寒くなってきましたが、暖かくしてちょっと夜空を見てみませんか?

2022.11.01

運転免許更新

訪問看護の大園です。 先日、5年ぶりに免許更新に行きました。 携帯電話、スマートフォンを使用しながらの運転での交通事故が多く、罰則が厳しくなっている話がありました。
仕事でも車の運転、携帯電話やスマートフォンを使用する事が多いので気をつけたいと思いました。
秋らしくなったので、萌の里のコスモスとひまわり🌻の写真です。

2022.11.01

期間限定の癒し

訪問看護師の谷山です。
朝晩寒くなりましたね。
最近我が家の愛猫が、気がつくと私が寝ているお布団に入ってきて寝ています!
知ってしまうと身動きできず身体は辛いのですが、可愛さが勝り、癒される日々です…。
寒いのは苦手ですが、この癒しは寒い時期だけの醍醐味なので、ぞんぶんに楽しみたいと思います!

1 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 88
一番上に戻る