超高濃度ビタミンC点滴療法について

超高濃度ビタミンC点滴療法について

高濃度ビタミンCは、がん細胞を選択的に殺す

高濃度ビタミンCは、がん細胞を選択的に殺す

2005年、アメリカの公的機関である国立衛生研究所の科学者は、高濃度ビタミンCは、体内の細胞からがん細胞を選別して殺すと発表しました。

ビタミンCは、体内で抗酸化作用を発揮する性質を有しています。体内で大量の過酸化水素を発生させ、細胞が正常な状態であれば発生した過酸化水素を中和し、逆にがん細胞はそれができずに死んでしまうのです。このことはつまり、高濃度ビタミンCは「抗がん剤になり得る」ということを意味しています。

日本ではまだ保険適用はされていないのですが、「超高濃度ビタミンC点滴療法」は目立った副作用がないため、東京を中心としたがん専門外来のクリニックで盛んに行われている治療です。どういった患者さまに適しているかなどの診断や見極めも大切です。その点、当院では利用される患者さまも多く、改善された症例といった経験値も豊富です。安心して相談にいらしてください。

痛みを緩和する作用も高い

「超高濃度ビタミンC点滴療法」では、がんそのものを治療するのはもちろん、抗がん剤による副作用や痛みを軽減する効果もあり、投与から1~2週間で症状の緩和がみられます。また、細胞のまわりにコラーゲンをつくり出す作用もあるため、転移・再発の予防に用いる患者さまもいらっしゃいます。

その他、「超高濃度ビタミンC点滴療法」は美容面やスポーツ前後の体のケアにも効果が期待できます。
また、末期がんの疼痛緩和に活用され、ご家族も驚くほどいきいきと最期まで過ごされた患者さまもいらっしゃいます。そういった方々のQOL(クオリティ・オブ・ライフ)の向上にも役立てられる治療だと自負しております。

ビタミンC点滴に期待できる効果

高用量では酸化作用があります。酸化作用は攻撃作用。天然の抗がん剤ともいわれており、鎮痛効果もあります。
低用量では抗酸化作用があります。抗酸化作用は防御作用。活性酸素を抑え、免疫力を上げてコラーゲンを増殖させます。

〈健康面〉
免疫機能の強化、風邪の予防、疲労回復効果、抗酸化作用、生活習慣病予防、老化予防、頭痛、肩こり、腰痛・関節痛

〈美容面〉
肌の美白効果、コラーゲン生成によるしわ・たるみ防止、保湿効果、アトピー性皮膚炎などのアレルギー肌改善効果・免疫機能の強化

適応

〈高用量〉
末期がんの人、抗がん剤や放射線治療を行っている人

〈低用量〉
がん治療が終わった人(転移再発予防)、免疫力の低い高齢者、風邪予防、二日酔、アンチエイジング、喫煙者、頭痛・腰痛・関節痛のある人など

高濃度ビタミンCが新型コロナウイルス感染症の予防につながる

上海政府が高濃度ビタミンCの点滴療法が新型コロナウイルス感染症の患者に有効であるため受診を推奨しました。
高濃度ビタミンCには抗ウイルス作用も認められており、風邪やインフルエンザのような感染症の予防効果が期待できます。

当院の超高濃度ビタミンC点滴療法

点滴ルーム

点滴療法は終わるまで多少時間がかかりますので、リラックスして過ごして頂けるように点滴専用ルームを設けています。
個室もあります。読者や動画鑑賞など自由に過ごして頂いております。

超高濃度ビタミンC点滴の流れ

1G6PD異常の有無の検査(採血)を行い、異常がないことを確認します。

※検査結果は約3日後となります

2ビタミンC点滴を開始

超高濃度ビタミンC点滴の流れ
  • 第1回目 12.5g 25分
  • 第2回目 25g 50分
  • 第3回目~

がん予防の場合(低濃度):25g投与を2~4週間おきに行います。
がんの補助治療の場合(高濃度):ビタミン血中濃度を高い状態で維持するため、さらに短いサイクルで行ったり、点滴量を増やしたりします。個々の状態に応じて投与を続けます。

健康維持・美容目的であれば、3回目以降25g/月程度でビタミン血中濃度を維持します。


料金はこちら

考えられるリスクや副作用

G6PD欠損症という赤血球膜の遺伝性酵素異常がある方はこの治療を受けることができません。 なお、25g~50g以上の高濃度ビタミンC点滴療法を受ける場合にはG6PDの検査を実施します。
また、血管穿刺部位の軽度の痛み、頭痛、体の震えなどが起こる場合があります。

一番上に戻る